おもろい日本の私と環八のイデア

世田谷美術館に行ってまいりました。
ウナセラディトーキョー
豪徳寺に住んでいたこと
煙突
ズッキーニ
(メモ)



あーまた長文だらだら書こうと思ってたのになんかめんどくさくなっちまったわい。
わたし熱に浮かされているの。
世田谷美術館へは自転車で行く。ママチャリで行く。ママと行くと遠い。独りで行くとすぐついた。つまりママチャリwithママはのろいってこと。
私はずっと環八と環七の名前の区別があやふやで、今日やっとせたびがあるのが環八だと染み入ってわかった気がする。でも環八にせたびと八幡山があって、環七に代田橋(ダイタラボッチ、デイダラボッチ)があるのはずっと知っていたわけで、つまり私にはその道を名づける必要が無かったってこと。人に説明するときに困るだけ。

ウナセラディトーキョー展 (東京の黄昏 展)

戦前から最近10年前くらいまでの東京の写真。と銀座のビデオ。
アラーキー豪徳寺に住んでいる。
私も豪徳寺に住んでいた。
92年くらいの豪徳寺周辺の写真があって、結構最近な気がするのに今とは全然違ってしまっている。
あと他の人の写真では、
市川ジュンのまんが→モガ@戦前の銀座 という図式でモガのファッションが好きだったりするのだけれど、初めてその頃の空気をリアルに感じられるような写真を冒頭でぶつけられて、衝撃。
昔の新宿南口(いかがわしい) をもうおぼろげにしか覚えていない。写真を見てもそれ以上のものを思い出せない。で悲しい。イメージとしては東口から西口のペットショップへ抜ける道をさらにいかがわしくしたようなものだった気がするけど。赤ひげ薬局は永遠です。
戦前の渋谷(ハチ公の位置が違うのか?)
20年前にすでに大人だった人と一緒に行ったら、さらにおもしろかったかも。何処だかわからない写真もあったので。

世田谷美術館の建築

はなかなか評価が高いものなはずだけど、真裏に清掃工場があって、景観はちょっと微妙。その清掃工場は『袋小路の男』収録のアーリオオーリオの主人公の勤務地かも? 煙突は私の部屋からも見える。

ズッキーニ

世田谷美術館のある砧公園と、馬事公園の間の地帯は畑が多い。こないだ茄子の苗を買った無人販売所(といっても小奇麗な住宅の玄関先)でズッキーニ3本150円。スパゲッティーを作りまくります。